Company 会社情報

経営理念

私たちは高速道路のプロ集団として、安全を最優先に取組み、
お客様が満足できる高速道路空間を提供します。
また、お客様が安心して、快適に高速道路を利用できるよう守り続け、社会に貢献していきます。

基本方針

  1. 高速道路のプロ集団として、高い品質と技術力を提供します。
  2. お客様と働くすべての人の安全を最優先に行動します。
  3. 安定経営を目指し、社会と社員に貢献します。

行動規範

  • コミュニケーションを重視し、チームワークを大切にします。
  • 新しい技術や工法を積極的に取組み、常に業務の効率化を目指します。
  • お客様視点に立った改善と行動を行います。

会社概要

会社名
株式会社ティー・エッチ・エム
所在地
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央四丁目2番16号
仙台中央第一生命ビルディング3階
TEL
022-266-2110
FAX
022-221-7022
代表取締役社長
渡辺 将之
取締役総務部長
長谷部 俊晴
取締役工務部長
千葉 満
取締役
佐々木 由彦
監査役
森内 真人
設立年月日
1988年(昭和63年)1月21日
資本金
4,500万円
従業員数
87名(2024年4月1日現在)
許可事業
建設業(宮城県(特ー3)第11544号)産業廃棄物収集運搬業
警備業 第22000527号

会社沿革

昭和63年1月
仙台道路メンテナンス株式会社設立
平成8年11月
東北ハイメン株式会社へ社名変更
平成25年3月
古川事業所開設
平成28年4月
株式会社ティー・エッチ・エムへ社名変更
6月
仙台東作業所を開設
令和元年6月
いわき事業所を開設
令和6年3月
「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定
令和7年3月
「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定

コンプライアンスの取り組み

公益通報に関する窓口について

ティー・エッチ・エムでは、公益通報者保護法に基づく通報・相談窓口を設置しています。
ティー・エッチ・エムの役員及び社員等の方、退職者(一年以内)の方から、ティー・エッチ・エムの役員及び社員等の業務上の行為のうち、法令又は規程等に違反している場合、又はそのおそれのあるものについて、通報・相談していただくための窓口です。
対応については、会社から任命された「相談員」、が受付・通知・調査・取りまとめ等の処理を行います。なお、通報または相談者の同意を得ない限り、その個人情報は相談員以外の人には開示されません。
また、この窓口を利用したことによりティー・エッチ・エムから不利益な扱いを受けることはありません。
原則として、記名での通報・相談をお願いします。匿名での通報・相談も受け付けますが、充分な事実確認や是正措置等を行う事ができず、また結果をご報告できない場合があることをご承知おきください。

送り先
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央四丁目2番16号
仙台中央第一生命ビルディング3階
株式会社ティー・エッチ・エム
コンプライアンス通報・相談窓口 宛て

【公益通報者保護法とは】
平成18年4月1日に施行された公益通報者保護法は、公益通報をしたことを理由とする公益通報者の解雇の無効や不利益な取扱い等並びに公益通報に関し、事業者及び行政機関がとるべき措置を定めています。この法は、公益通報者の保護を図ると共に、国民の生命、身体、財産、その他の利益の保護にかかわる法令の規定の遵守をはかり、もって国民生活の安定及び社会経済の健全な発展に資することを目的としています。
尚、公益通報者保護制度の詳細については、消費者庁ホームページ「公益通報者保護制度ウェブサイト」をご覧ください。

技術者一覧

技術士
1名
測量士
1名
1級土木施工管理技士
12名
1級造園施工管理技士
3名
1級建設機械施工管理技士
1名
1級舗装施工管理技術者
1名
2級土木施工管理技士
6名
2級造園施工管理技士
4名
2級建設機械施工管理技士
1名
2級建築施工管理技士
1名
コンクリート主任技士
1名
コンクリート診断士
1名
警備員指導教育責任者 2号警備
1名
交通誘導警備業務2級
5名

About THM THMについてもっと知る

Entry 採用エントリー

私たちと一緒に、日本の交通インフラを支える仕事に挑戦しませんか?充実した教育環境と福利厚生で、地域社会に貢献しながら成長できます。未経験者の方や文理問わずエントリーお待ちしています。

Contact お問い合わせ